2010-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ハンガーノック

久しぶりに日曜日に仲間が集い、手ごろなツーリングをした、結局70km程の走りであった、若い青年が始めて参加し、嬉しい限りである、M氏ご夫妻もよく走られるようになったし、初参加のN君(新婚)はトライアスロンで鍛えているだけあるが、其の後が悪い、帰宅…

健康体と頭脳の働き

全く異なることを実感し、少々愕然としている、頭脳もやはり甘やかしてはいけないことが判ったことだけでもよしか?歯医者の友人がアル、ゴヤの(元米国副大統領)<不都合な事実>をぱらぱらとめくる、実に面白そうである、しっかりと熟読に値する本である、…

金剛山登山口、ロープウエイ

もう20年前になるか妻と金剛山を登ったきりであった、明日が雨予報故今日は少々ハードに観心寺〜グリーンロード〜金剛山ロープウエイ入り口〜森屋〜石川で走る、ここ暫らく雑多の所用の為に充分に走れていない結果が顕著に出てきている、15日から全く走…

小、中学校の友人とゴルフ

郷里の寝屋川にはまだ多くの同窓生がいる、其のうちでも子供の頃からの近所の友と今日は初めての名阪ロイヤルでのゴルフ、雨もやみ、こんなゴルフなら何時でもしたい、やはりちいさい頃からの友は何時までもお互いに健康であって欲しいと思うのは郷里を離れ…

熊野古道から本宮

4月24日の熊野古道の行程と違った道で本宮まで、十津川温泉で一泊を計画して出発、11時頃に出発本宮には2時半に到着、ゆっくりの時を過ごし、安珍清姫の墓で清姫弁当を食し、いざ十津川温泉へ、一時間後つまり4時半頃に到着、意見があって、村の温泉…

同窓会

昨日は中学校同窓会が80〜90名で開催、幹事のご苦労に感謝、大変であったろうと思う、遠く東京、千葉からの出席者もあり久しぶりに逢うと、以前と変わらない友、変わった友、11月に小学校の同窓会がある、幹事の一員とし動こう、年々自我が出てくるの…

GIRO ITALIAN

ロード愛好家連中にとってGIROは見逃せないCS-CHANNEL それも何と日本人の新城選手が第五ステージで最後まで頑張り3位に入る快挙を成し遂げた、TVを観戦していて(LIVE)感激である、まだまだマイナーである自転車競技、やがて10年20年先にはきっと野球と…

Eden & Sacrifuce

息子からの贈り物、Eden と Sacrifice (近藤史恵作)の2冊を読み始める、第一巻Sacrifice, 第二巻はEden,どちらもプロロードバイクの衝撃の小説、大藪晴彦賞受賞 妻の友人から写真が送付ある、春が盛ん時期か二人静が花開き、見とれる

お疲れですね

流石に土曜日、日曜日、そして月曜日の三連荘は応えたようである、朝から何もする気力なく、淡々と時の過ぎるのを見過ごしている、GIRO-ITALYの2,3日目をDVDで見ながら何時の間にか眠っている、フトメヲ覚ますと4時、ようやく目覚めガラス戸を全て外側を…

親友とのゴルフ

今日は学生時代からの親友と年2回のゴルフ、何時もの通り雲雀の山岳ショート、お互い(O君、S君、K君)なんかんや病気をしながらも何とか今年で古希を迎えられることを喜びとしよう、各々既に引退をして近所のお世話をしたり(S君)、毎朝ジムに通って健康…

淡路島

2010-05-09 ツーリング仲間と淡路島にいく、高校入学時に寝屋川の子供からの友人5名で寝屋川から、米、テント、等を自転車(当時は今でゆうママチャリ)に積んで明石まで、フェリーで岩屋、洲本、福良、五色浜、岩屋経由3〜4泊5日で淡路島を回った思い出…

観心寺〜金剛山トンネル〜五条〜竹之内峠〜石川

久しぶりに金剛山を登り、そのまま五條へ、3年ぶりに竹之内街道を走り、竹之内峠を一気に走る(3年前はこの峠を3回足を安めなければ登れなかった思い出がある)その後太子経由石川〜自宅 久しぶりに奈良平野を金剛山から、そして葛城の山懐を縦断しながら…

アナゴ釣り場の混雑

GWもいよいよか、といっても金剛山アナゴ釣り場の家族ずれの多いこと、最後の家族サービスで一杯、ここから2キロで金剛山ロープウエイ、一昨日の筋肉痛が未だ残っているが、今日は観心寺、グリーンロード〜金剛山ロープウエイ、〜石川,黄砂が凄い、流石に目…

中山耐久ロードレース

GWの最中のレース、普通2時間半が4時間かかり、山陽自動車道、和気ICから10分、スタートに何とか間に合う、4時間の長丁場、登りは半端じゃーない、上りきったとこでボトルを飲む、しかし4時間が直ぐに終わり、結果は記載しないで??16位。 和気温泉…