2011-05-01から1ヶ月間の記事一覧

鈴鹿8時間レース

前日までの雨をうらやましく見ながら何とか曇りぐらいでならないかを祈って朝4時を迎える、ジャじゃぶり、息子か二階より降りてきて、親父今日は止せ、ハイの一言、土曜日1日雨、これでもするのか?????、(やった様である)日曜は台風、全く付いていな…

税務署調査

(乗鞍岳) 15年間曲がりにも、小さいながらも会社をやっていたのに一度も税務調査がなかったのは贅沢な事ながら、またちょっと変な感じながら、一度は来てよ、てな具合の気持ちであったのが今週月曜、火曜日2日間富田林税務署が来た、公認会計士と実際事…

大山国立高原周回ロード

[残雪の残る大山(鳥取)はこれで3回目か、前回は義母を連れてきたことを思い出した、さてこのコース、息子より山だぞーといわれていたが想定外のコースであった、残雪の残る大山国立公園を80 kms をゆっくりと走ると思っていたが、何と80kmの80%が登り、…

GIRO ITALIAN

先週土曜日から始まった GIRO ITALIAN 昨日で3日目で痛ましい出来事が起こった、ベルギーの選手が転倒、頭を打ってそのまま帰らぬ人となった、時速40-60キロで走る中で転倒して路肩に頭を打ちつけた様子を LIVE で見ていた、懸命にチーム員が人口呼吸を…

奈良高取町土佐街道

[突然二人で奈良の高取町、土佐街道へと向かう、一時間半ほどのドライブ、土佐藩の人々がこの地に仕事に来て、帰るときに賃金をもらえなかったためにここに住み着いた、土佐を思い出すためにこの街道を土佐街道と名付けた由来、この道一帯が古い町並みで陶器…

狭山池祭り

家族会議で東日本の義援金を何とかしようとの事から、狭山池祭りに出品決定、商品はベルギーのメーカーから無償にて空輸、朝6時からの小雨の中取りあえず家族だけで出品準備、午後からの雨が止みいよいよ呼び込みは孫たちの担当、最終的には販売価格も一切…