2010-10-01から1ヶ月間の記事一覧

77歳にしてなを健在

久しぶりに狭山〜歓心寺〜トンネル〜水分〜古市〜森屋〜自宅を走った、途中同じチームユニホームの老人と知り合い、驚き77歳で歓心寺〜トンネル 36分台、(小生42分)、未だ初めて一年、その上に自転車がMTB, ロードにすると多分32分代か? 毎日50〜…

一期一会が10年の友

今日ツーリング仲間とバーベキューを催した、全ての準備は皆が引き受けてくれたので、私は参加するだけの手ぶら、いよやかの里に到着、何と皆が私の古希の祝いを準備してくれていた、ケーキをセットし、ろうそくを立て、シャンペンを空け、皆が祝ってくれた…

六回目のエスコートブルー交通安全

既に6回目の催しとなったエスコートブルーの高齢者交通安全。 普通は警察で行っているがせいぜい30−40人の入場者、我々の会の場合は何時も100~130人の入場者、市長、警察署長も挨拶に来る程の名実共に立派なエベントとなっている、5回目が600名の入…

引き続き朝練

秋は最高の季節、特に山を走るのが一番嬉しいから、山の木々が色ずく過程をゆっくりと見ることが出来る、 自宅〜テクノ〜内畑〜水間〜自宅82km

朝練

明日の輪島での実業団のレースの為、今日はterm sakatani のメンバーが主体の朝練、その後グリーノロードを全て太子町まで走り、石川を経由して63km. 昼よりは後半月に迫ったお茶会の練習、帰宅は10時、明日はまたテクノでの朝練、多忙、楽しい 63km

久しぶりに横山、父鬼、歓心寺、グリーノロード、ロープウエイ、森屋、自宅秋の香りが徐々に深まり山に入ると一段と気持ちがいい、この歓心寺、紅葉が見所、 53km

70歳の誕生日

家族全員が集合、自転車でも仲間が布目ダムまでのツーリングをしてくれた8名で朝から夕方4時ごろまで楽しみ、帰宅後家族がささやかなパーちぃ―???、まだまだこれといった考えもなく、70歳を迎えている自分がLast Runがどうかの認識もなし、今まで来た…

しまなみ130キロ

あれ程自分の人生の記念にと意気込んでいたしまなみ130キロレース、7日の夜から急性のノロウイルスによる風邪で下痢が発生、8日早朝4時ごろまでに20回ほどトイレと格闘をする、8日朝医者に駆け込み点滴etc ドクターストップの宣言を受ける、一週間…

菖蒲と稲穂と栗とそして私

歌の題名ではないが、今が菖蒲、そしていよいよ稲刈り、栗の最盛期、S君宅ではこれからが猫の手も借りたいほどの。。。。。、何時も美味しいご飯を頂きながらS君を思い出す、大変な仕事である、過って小学生の時代に亡き父にこっぴどく起こられた、茶碗に一…