2013-01-01から1年間の記事一覧

新しいフエステバルホール

退院後2日目なれど体調は全く変化なし、良好。妻と1月ごろに予約をしていた<フジコ。フレミング+モスクワシンホニー交響楽団>を新しいフエステバルホールに聞きに行く、見違えるほどになっている、何時もの三階のもっとも安い席で久しぶりの生の交響楽…

一か月ぶりの日記

自分ながら呆れるほどのぐうたらか?、一か月ほどもの間日記を書かなかった、書くことは幾らでもあったが、結局ぐうたらであったためか、そのうえ明日から一週間また日記から遠ざかることになる、2年ぶりに胃カメラと、大腸カメラをした結果、胃の方にがん…

修学旅行

丁度孫が中学校の卒業旅行で長崎に2泊3日に出かけていたので夕食をとりながら妻と小学校、中学校の卒業旅行の話をしていた、私は二見が浦、東京(?)、妻も同年代ゆえ同じ、但し米を持参していたようである、私は記憶にない、今は一泊は豪華ホテル、後に…

茶花

[f:] 白い小さな花が <なるこゆり>、そして赤い色の花が<突抜忍冬ーつきぬきにんどうー>小さな庭に妻が楽しみながら世話をして、ようやく今年は珍しい花を咲かせている、茶花としてもよく出てくるようである、花に全く興味がなかったが、お茶を初めて少…

Giro Italy 2013

既に5日前から始まった2013 GIROITALY これから10日ほど続く、そのあと6月28日(?)から21日間2013 tour de franceが始まる、いよいよ自転車の季節、どうも熱き血潮が???めらめらとしてくる、早速あすから練習に出る、8月末のShimano 鈴鹿に標…

長谷寺

] 昨日は久しぶりに妻と、娘を伴って奈良長谷寺の牡丹を見にゆく、連休もあって多数の観覧の人並、残念ながら牡丹が自然な様子での群生でなく、人の手が入り、まるで花の即売かの様子には落胆してもっぱら長い回楼を登るだけであったが、本堂に到着して、山…

大変な連休

] どこに行っても渋滞、この大型連休は骨休め、自転車もどうも乗る気がしない、ここしばらく急に寒く、冬に逆戻り、10月末の友人夫妻との鹿児島旅行(peach で往復15,000円)予約を入れる、 のんびりと今日は過ごしましょう、

琵琶湖、比良山ツーリング

チームメンバーと一緒に琵琶湖、比良山80kmのツーリングに出かける、Golden Week で行楽客も琵琶湖に襲来、12人のメンバーと一緒に比良山を登り、琵琶湖湖畔を絶好の快晴の下で名物のそば、を昼食に久しぶりに大満足、琵琶湖の水も以前と比べて澄み切って…

自転車日和

どうしてか、自転車の雑誌に載る、自転車日和 VOL 28, 4月28日発売 <年齢不問> お恥ずかしい次第である、

久しぶりの奈良

久しぶりに高取町からキトラ古墳、石舞台、高松塚古墳等奈良の田舎道をツーリング、快晴の日焼けが又始まるのを気にしながら、ああこの夏も又皮膚科の先生にお世話になるのかなー、どうも面の皮が厚いのにもかかわらず、顔に日焼け止めを塗ってもどうもだめ…

春が通り過ぎたのか??

校友仲間で自宅農園で作った豆、カボチャ、キュウリ、ナス、その他何時も二人分を収穫時に持ってきてくれる、勿論暇なときでの野良仕事、同じ年齢でお互い現役であることがうれしいのか、時として二人で夜更かしに出歩くことが多々ある、女房達も何時か意気…

高倉寺 弘法大師みえく大法要-なにかいいこと - ZAQ

ここしばらく、黄砂で左目がトラブル、両耳が耳かきの使い過ぎで炎症、全く年々いろいろと出てくるものである、今月中に胃カメラ、大腸検査を毎年ごとにしているので、今年も4月中に終わることにする、血液検査は毎3か月毎に近大病院で過去10年はしてい…

何年振りのブログ??

、 何と4か月もサボっていたとは、一昨日幼馴染より電話で心配して電話をしてきてくれた、うれしいかったり申し訳なかったり、4か月もサボっていると何から日記につけるべきかが解らないが、取り敢えず今の自分を記しておこう、一週間前に雑誌のインタビュ…

正月飾り

梅の香にただよう庭に一人立つ 毎年正月になるとこの色紙を飾る、絵は亡父、句、書は亡母の合作である、道理で母のサインは日本語、絵のサインはローマ字で父の名がある、二人して仲の良いことである、 我が家の正月は決まっている、長男の仕事が2日からで…