2010-03-01から1ヶ月間の記事一覧

天見駅の喫茶店

朝9時ごろで庭の水カメに氷が張っている、少し出発時間を遅らせて少し気温が上がるのを待つ、これも老人の特権?、11時ごろから出発富田林〜森屋(千早赤阪村)〜水越峠=五条〜橋本〜紀美峠〜河内長野、何時もの喫茶店 天見駅の前にある古民家レストラン…

久々の朝練

昨日妻が小学校の同級生宅に何時ものように集まり、その折に写真は乙女椿、これも貝塚の妻の友人からの頂き物、彼女宅は山持ちでみかん、茶花、その他の山菜を何時も頂いている この妻の友人(貝塚在)宅でご主人(一年私の大学先輩)がわざわざたけのこを掘…

千早赤阪村の棚田

朝からの小雨を恨みながら棚田を見に行く、田植えの頃であれば棚田一杯に水で、きっと絶妙な風景であろう、明日は朝から会議があり、終わり次第、走りを始めてみる。 山並みを自転車で走ってばかりいたが、車で久しぶりに行くとこれも風情のある景色に出くわ…

親友との久しぶりの飲み会

O君とは同じ学校であったが、この年になっての知り合いになり、意気投合し、家族同士で付き合っている、彼の郷里高岡に影響されたのか我々夫婦ともどうも北陸方面への旅が多い、6月の福井ゴランホンドレース後二人で高岡を散策してみる予定、 今日も雨、気…

年一度のゴルフ

O氏、より5月のゴルフの誘いあり、何時ものメンバーらしい、4人とも今年は古希を迎えるはず、それでも一緒に年一度のゴルフを楽しめることに感謝、4人ともここが痛い、どこが痛いといいながら集まることに楽しみにしている、幹事役?O氏に感謝。今日は雨、明…

千早赤阪村

8時からの朝練に参加金剛寺周間を7周し、その後K氏と紀美峠までご一緒する、K氏も後2ヶ月で60歳、まだまだ現役で活躍中、途中でY先輩より電話が入り、話ありとの事、午後のアポで千早赤阪村の村興しにに是非参加して欲しいとの要請、人口6000人程で高年齢、…

久しぶりの朝練

昨夜遅く帰阪し、夜にJ-Sport の MIlano 300 kmを見た後の睡眠、朝6時半に起床、テクノまでこの足では少なくとも一時間は見ておかなければならぬ、8時集合に何とか間に合った、約12周をゆっくりとマイペースで走り、本日はお疲れ様、昼は次男の家族と一緒…

東京、横浜

仕事で金曜、土曜と東京、横浜へ、どうしてもロードが走っていると目に付く、ただ、3連休でいたるところ込んでいる、新幹線も帰りが満員、関東は街中は走れない、大阪より車が多い、あれでは駄目だ、 ベルギーのMs. Sharon は乗馬のベルギー代表、親父はシニ…

朝から車で吉野賀名生(かねお-Kano), と広橋の梅林を見てきた、賀名生の梅は既に散っていたが、広橋の梅林はやはり高地ゆえまだ一面に咲き誇っていた。吉野の山奥でゆっくりと3−4時間過ごし、梅の香りをかぎながら散策をするこのゆとり(?)帰路に車のガ…

明日は雨、今日は午前は所用、午後より金剛寺〜関西サイクルセンター〜滝畑、〜観心寺〜グリーンロード 49.09km. 金、土曜と東京、横浜に出張。日曜日は又走れるが雨か? エスコートの会合、人さまざまで焦点の定まらない話にはやがて私もあのようになるのか…

Y氏を見舞う

朝からの小雨で今日は1日仕事に専任、いろいろの問題を取り敢えず処理し、後は返球を待つばかり、 ようやく先日の高倉寺の写真が出来上がってきた、

今日は雨

メンバーの見舞いに行く、昨日メンバーが第二京阪の後に自車で病院に見舞いに行き、ユニホーム姿の異様な見舞えであった様である、あれ程の経験豊かなライダーでもやはり何が起こるかわからない、私の様な高年齢者は特に気をつけることを再度指示があった、…

鍋谷峠

今日は第二京阪高速の開通式でメンバーはボランテアーでそちらの方にお手伝い、門真から枚方までが開通。 その間、私は無謀にも鍋谷〜紀ノ川〜橋本〜紀美峠走る、鍋谷峠を降りたとこのJAで身体障害者の方々が地元の方の協力で地元生産物の販売店(路の駅?)…

お仕事

この年で未だ仕事ができる機会があることに感謝すべきか? 朝から仕事、昼からの走りが結局走れずに一日もうもうとして過ごす、愛車の手入れに2時間かけ、初めてギアーなどの部分も分解掃除をする、なんとなく直ぐにでも走りたい、明日は絶対走るぞ。 Paris-…

平等院

雨の宇治平等院を久しぶりに拝観、十円硬貨より古びた50年前の再建がむしろ古き香りを醸し出している、今週は明日まで雨土曜日を何とか走り、日曜日も仲間と少し長い、(長いといっても60〜70キロ)ツーリングをしてみよう、

新しい旅立ち1940~2010

CPに触れて既に20〜30年か?、仕事以外では全く無かったが既に年齢からしていろいろ知りたいことをやってみることにしよう。本日から自分の記録としてこのブログを試しに開設してみた、 昨日は金剛山から水越峠を走り、何とか走りきったことが嬉しい、息子に…