都城

九州の主要得意先の本社が宮崎県都城、噴火のあと直ぐに電話を入れたが店(ホームセンター)自体が全く灰一面、取り敢えず防灰マスクの入手を手配をする、問題は交通機関都城まで行かない為、社員が開通を待って直ぐに届ける以外手を付けられない、

九州市場では福岡を除いては同じ規模ながらそれなりの売り上げを上げていたのでこれからが大変である、
一方エジプトの混乱で従来の国営企業でもあったカーペット会社が今後どうなるのか、従来のような市場を全く無視した価格は今後は続いてこないのか??、そをなれば中国の分が、どの様な動きを示してくるか、マレーシアー、インドべしアへの移行が加速度的に進むか。当分今期の秋、冬商戦から目が離されない。
42KM (いよやかの里〜金剛寺〜天野街道〜自宅)